屋根・外壁現場レポート

千葉県千葉市緑区 S様邸 屋根塗装工事 棟板金 釘浮きはなぜ起こる?

投稿日:2025年11月21日

千葉県千葉市緑区 S様邸 屋根塗装工事 棟板金 釘浮きはなぜ起こる?

千葉県千葉市緑区のS様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
棟板金の釘打ち直しをおこないました。

前回の高圧洗浄の様子については「千葉県千葉市緑区 S様邸 屋根塗装工事 塗料の密着性を向上させるために高圧洗浄からスタート!」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。

 

棟板金は屋根の頂上に取り付けられている板金のことで、屋根材同士の接合部分からの雨水の侵入を防ぐために重要な部材です。

この棟板金は横から釘を打つことで固定されていますが、この釘は熱膨張によって次第に浮いてきてしまいます。

千葉県千葉市緑区 S様邸 屋根塗装工事 棟板金 釘浮きはなぜ起こる?

日中の暖かさで棟板金が膨張した際には釘も一緒に外側に引っ張られますが、夜の寒さで棟板金が収縮した際には釘は元の位置に戻らず、引っ張られたままの位置に残ってしまいます。

この状態を繰り返すことで、徐々に釘が浮いてしまうのです。

釘浮きをそのままにしてしまうと雨水が浸入する恐れがあるので、新しい釘を打ち直すことが大切です。

 

当社の屋根塗装工事については「屋根塗装」をご覧ください。

*K*

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、「屋根・外壁0円診断」をぜひご利用ください。

千葉市、習志野市、四街道市、佐倉市、八街市、他で、雨漏り修理、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉の雨漏り修理、屋根工事なら【株式会社四葉建装】


千葉県千葉市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社四葉建装
https://chiba-gaiheki.com/
住所:千葉県四街道市めいわ2-6-10
営業時間:9:00〜18:00 木曜定休

お問い合わせ窓口:0120-262-035
(電話受付時間 9:00〜17:30)

対応エリア:千葉市・四街道市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://chiba-gaiheki.com/case/
お客様の声 https://chiba-gaiheki.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://chiba-gaiheki.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://chiba-gaiheki.com/contact/


千葉市、習志野市、四街道市、佐倉市、八街市のお客様の声

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築塗装技能士
  • 一級鋼橋塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場作業主任者
  • 石綿作業主任者
  • 酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者
  • 高所作業車10以上
  • 外壁アドバイザー
  • 職長等監督安全衛生教育者
  • 雨漏り診断士
  • 自然災害調査士
  • 一般建築物石綿含有建材調査者
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!建設業の許可票
職人教育にも力を入れています!職人教育
職人教育にも力を入れています!研修風景

News & Topics