-
2025.3.14
千葉県八街市 F様邸 屋根塗装工事 施工前の現地調査に伺いました!
千葉県八街市のF様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 施工前に現場調査をおこないました。 塗装工事はご依頼をいただいてから、まずは現地に行って実際の劣化症状を確認する必要があります。 F様邸に伺い点検をおこなうと・・・
-
2025.3.12
千葉県千葉市緑区 H様邸 外壁塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り どの塗装が大切?
千葉県千葉市緑区のH様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 下塗り~中塗り~上塗りをおこないました。 前回のコーキング補修の様子は、「千葉県千葉市緑区 H様邸 外壁塗装工事 サッシ周りのコーキング補修 増し打ち」にてレポートしておりま・・・
-
2025.3.10
千葉県千葉市緑区 H様邸 外壁塗装工事 サッシ周りのコーキング補修 増し打ち
千葉県千葉市緑区のH様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 サッシ周りのコーキング補修をおこないました。 前回の高圧洗浄の様子は、「千葉県千葉市緑区 H様邸 屋根・外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄」にてレポートしており・・・
-
2025.3.7
千葉県千葉市緑区 H様邸 屋根・外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄
千葉県千葉市緑区のH様邸で屋根・外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 高圧洗浄をおこないました。 前回のベランダ防水工事の様子は、「千葉県千葉市緑区 H様邸 ベランダ防水 プライマー・防水材・トップコート塗布 防水工事は何種類?」をご覧くだ・・・
-
2025.3.5
千葉県千葉市緑区 H様邸 ベランダ防水 プライマー・防水材・トップコート塗布 防水工事は何種類?
千葉県千葉市緑区のH様邸でベランダ防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 前回の様子は、「千葉県千葉市緑区 H様邸 ベランダ防水工事 下地処理・清掃作業」をご覧ください。 清掃作業が終わったので、プライマーを塗布します。 プライ・・・
-
2025.3.3
千葉県千葉市緑区 H様邸 ベランダ防水工事 下地処理・清掃作業
千葉県千葉市緑区のH様邸でベランダ防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ベランダは雨漏りの原因となりやすい場所です。 雨漏りと聞くと、屋根からの雨漏りで天井から雨水がぽたぽた…というイメージがあると思いますが、それだけではありま・・・
-
2025.2.28
千葉県船橋市 O様邸 屋根塗装工事 タスペーサー取り付け~中塗り~上塗り
千葉県船橋市のO様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 タスペーサー取り付け~中塗り・上塗りをおこないました。 前回の下塗り塗装の様子は「千葉県船橋市 O様邸 屋根塗装工事 下塗り塗装の役割とは?」をご覧ください。 ス・・・
-
2025.2.24
千葉県船橋市 O様邸 屋根塗装工事 下塗り塗装の役割とは?
千葉県船橋市のO様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 下塗りをおこないました。 前回の棟板金塗装の様子は「千葉県船橋市 O様邸 屋根塗装工事 棟板金 下塗りで錆止め塗装をおこないました」をご覧ください。 屋根塗装は・・・
-
2025.2.22
モルタル外壁のメンテナンス方法とは?特徴や劣化の際の見るべきポイントも解説
モルタル外壁はデザインの自由度が高く、耐久性も高いのが特徴です。 耐用年数は一般的に30年ほどと言われていますが、その間メンテナンスフリーで過ごせるわけではありません。 時間の経過とともに天候や地震などの自然界の影響でダメージを受けます。 そんな影響を受けている家の外壁です・・・
-
2025.2.21
千葉県船橋市 O様邸 屋根塗装工事 棟板金 下塗りで錆止め塗装をおこないました
千葉県船橋市のO様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 棟板金の下塗りをおこないました。 棟板金とは、屋根の頂上に取り付けられている金属製の板のことです。 屋根の接合部分を保護することで、雨水の侵入を防ぐ役割がありま・・・