屋根板金とは?知らないと損する!メンテナンスや修理についてご紹介

投稿日:2023年12月23日  更新日:2024年1月3日

 

「業者から板金屋根の修理を勧められたけどよく分からない」

「自宅の屋根が浮いてるような気がする!」

「そもそも板金屋根って何?」 と思っている方はいませんか?

板金屋根を知らないのに業者に言われるがまま修理されるのは少し不安ですよね。

残念なことに、世の中には相場よりも高額で修理する業者がたくさんあります。

そこで今回は屋根板金の知識がない方に向けて、役割や種類などの基本情報をご紹介します。

この記事を最後まで読むと屋根板金の修理で損しなくなるので、ぜひ最後まで読んでください。

 

 

 

屋根板金とは?種類別に紹介

屋根板金とは?知らないと損する!メンテナンスや修理についてご紹介

屋根板金とは家の中に雨や風、虫が侵入しないように屋根材を接合する金属の板です。

材質はガルバリウム鋼板が主流ですが、ステンレスや銅製品、トタンなどもあります。

種類もさまざまあるので、以下で詳しくご紹介します。

 

 

棟板金(むねばんきん)

棟板金(むねばんきん)とは屋根の頂点のつなぎ目を保護している板金です。

主に屋根の接続部分からの雨水の侵入を防いだり、屋根材同士を固定したりする役割があります。

棟板金の特徴は、釘やビスで固定されているため強風の影響を受けやすいことです。

 

 

谷樋板金(たにといばんきん)

屋根の谷部分の接合部を保護しているのが谷樋板金(たにといばんきん)です。

谷樋板金は最も水が集中しやすい場所にあり、雨水や雪解け水を排水をする役割があります。

屋根板金の中で谷樋板金が一番サビが発生しやすく傷みやすいため、メンテナンスや修理が多い場所です。

 

 

水切り板金

水切り板金とは、外壁から伝ってくる雨水が建物内部に侵入しないようにする板金です。

雨水は重力で上から下へと伝わり、建物のどんな小さな隙間からでも侵入してきます。

水切り板金はその名の通り、本来なら建物の内部に流れてくる「水を切って」適切な方向に排水する役割があるのです。

雨水の侵入を防止できると建物の湿気がなくなり、結果としてシロアリの被害やカビの発生を抑えられるため、建物において重要な部材と言えます。

 

 

 

屋根板金の劣化や修理方法とは

屋根板金とは?知らないと損する!メンテナンスや修理についてご紹介

劣化する箇所や修理方法を知っておくと定期メンテナンスをしたり、業者の修理方法が適正か判断するのに役立つので覚えておきましょう。

屋根板金が劣化しやすい場所は主に4つあるのでそれぞれ紹介します。

 

 

棟板金の釘が抜ける

棟板金を固定している釘は日光などの熱で膨張し、抜ける可能性があります。

釘が抜けると棟板金が浮いてしまい、隙間から雨水が流れ込んできたり棟板金が強風で飛びやすくなります。

7〜10年を目安に釘が抜けやすくなるので、定期的に業者で釘打ちコーキングや点検すると良いでしょう。

 

 

貫板が腐食する

貫板は棟板金の内部にある下地ですが、棟板金を固定している釘が抜けると隙間から雨風が入ってきて腐食しやすくなります。

腐食が進むと棟板金が外れたり、雨漏れの原因になったり、他の屋根材の腐食が進んだりするので早めの修理をおすすめします。

腐食が少ない場合は釘の打ち直しで済みますが、最悪の場合は釘でも固定できなくなるので部材交換やカバー工法が必要です。

 

 

板金に錆が発生する

板金を長年使用すると経年劣化で塗装が剝がれてしまい、金属が露出して錆が発生しやすいです。

板金が錆びてしまうと、穴が開いて雨漏れの原因になります。

板金全体が錆びてしまうと屋根板金そのものの交換が必要ですが、定期的に塗装をおこなうことで錆をなくせます。

 

 

ゴミが詰まる

谷樋板金は雨水や雪解け水が溜まりやすいだけではなく、ゴミや汚れが付きやすいです。

谷樋板金が汚れると雨水や雪解け水が流れづらくなり、雨漏れの原因になります。

また、建物内部が湿気が多い状態になるのでカビてしまったり腐食したりする可能性があります。

家の近くにおおきな木や公園がある人は落ち葉が落ちやすいので注意が必要です。

 

 

 

屋根板金の修理相場

屋根板金とは?知らないと損する!メンテナンスや修理についてご紹介

屋根板金の修理費用は内容によって大きく異なります。

相場がわかると業者の修理価格が適正か判断できるので、把握しておくと良いでしょう。

 

 

釘打ち込みコーキング

釘打ちコーキングとは棟板金を固定している釘を打ち直し、その上からコーキングをする修理方法です。

コーキングをすることで釘を抜きづらくしたり、隙間を埋めて雨漏れを防止したりできます。

相場は2万円で、高くても5万円の場合が多いです。

 

 

部品交換

長期の使用で、劣化が激しいものに関しては部品交換を検討しましょう。

また、既存の屋根の上に新しい屋根材を被せるカバー工法もあります。

カバー工法のメリットとしては短納期、低コストで修理できる点です。

以下にそれぞれの相場を紹介します。

 

• 棟板金交換 5,000円~7,000円/m

• 谷樋板金交換 4,000円~5,000円/m 

• 水切り板金交換 10,000円~15,000円/m

• 貫板交換 6,000円~10,000円/m

• カバー工法 8,000円〜10,000円/㎡

 

これらの費用は相場であり状況によっても費用は異なるため、まずは無料点検や無料見積もりを利用してみましょう。

当社でも無料診断をおこなっておりますので、「屋根・外壁0円診断」をぜひご利用ください。

 

 

錆止め塗装

錆止め塗装の相場は5万円~です。

錆止め塗装をすると錆の進行を止められるので、定期的なメンテナンスをおすすめします。

経年劣化で錆止め塗装が剥がれてくると金属がむき出しになり錆びやすくなります。

ただし、錆の状態がひどい場合は塗装で対応できなくなるので、そうなる前の早期対応が重要です。

 

 

清掃

谷樋板金は汚れたりゴミが詰まったりすると建物内部の湿気が多くなり、雨漏りや腐食に繋がります。

高圧洗浄機を使用する方法が主流で、屋根に付着したゴミや苔・藻を除去でき、費用の相場は1万円~になります。

屋根は汚れやすいので、10年に一度は業者に清掃をお願いしてください。

 

 

 

屋根板金の修理費を安くするには

屋根塗装を長持ちさせるには?塗料の種類やポイントを解説

少しでも修理費を安くできたらいいなと思ったことはないですか?

そんな方のために、屋根板金の修理費をできるだけ安くする方法を3つ紹介します。

 

 

複数の業者に相見積もりをとる

修理をするときは最低でも3社から見積もりましょう。

複数の業者から見積もると適正価格が見えてきますし、無駄な作業がないか比較できます。

マナーとして業者に相見積もりをすると伝えておくことを注意して下さい。

 

 

定期メンテナンスをする

メンテナンスをすると屋根材の寿命が延びるので、定期的におこないましょう。

「どこも壊れてないのにメンテナンスは面倒だな」と思う人も多いのですが、一度の大規模な修理で大金を払うのと比べると結果的に安くなることが多いです。

メンテナンスの良い頻度としては5年〜10年に一度おこなうのが良いでしょう。

 

 

火災保険に入る

意外にも屋根の修理工事に火災保険が適用されます。

火災保険の対象になるのは火災だけではなく、さまざまな自然災害に適用される場合が多いので保険会社に確認しましょう。

これから火災保険に入る人は屋根修理が適用されやすいプランを選びましょう。

 

 

 

まとめ

屋根板金の種類やメンテナンス、補修の方法をご紹介しました。

劣化を放置すると部材が落下して人身事故に繋がったり、多額の費用で修理しないと直らないといったことが起こりますので、まず業者に問い合わせて点検の相談をすると良いでしょう。

また屋根の点検を自分でおこなったり、DIYで修理することも危険なのでおすすめしません。

必ず専門の業者に依頼しましょう。

 

*K*

 

 

千葉市、習志野市、四街道市、佐倉市、八街市、他で、雨漏り修理、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。

千葉の雨漏り修理、屋根工事なら【株式会社四葉建装】


千葉県千葉市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社四葉建装
https://chiba-gaiheki.com/
住所:千葉県四街道市めいわ2-6-10
営業時間:9:00〜18:00 木曜定休

お問い合わせ窓口:050-3196-9182
(電話受付時間 9:00〜17:30)

対応エリア:千葉市・四街道市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://chiba-gaiheki.com/case/
お客様の声 https://chiba-gaiheki.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://chiba-gaiheki.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://chiba-gaiheki.com/contact/


千葉市、習志野市、四街道市、佐倉市、八街市のお客様の声

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築塗装技能士
  • 一級鋼橋塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場作業主任者
  • 石綿作業主任者
  • 酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者
  • 高所作業車10以上
  • 外壁アドバイザー
  • 職長等監督安全衛生教育者
  • 雨漏り診断士
  • 自然災害調査士
  • 一般建築物石綿含有建材調査者
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!建設業の許可票
職人教育にも力を入れています!職人教育
職人教育にも力を入れています!研修風景

News & Topics