-
2021.8.8
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 竪樋・軒樋塗装 雨樋
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は竪樋・軒樋の塗装の様子についてお伝えします。 竪樋と軒樋は雨樋の部位の名称です。 竪樋は縦樋ともいい、建物に縦に取り付けられている雨樋です。 軒樋は横樋ともいい、軒に取・・・
-
2021.8.8
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 付帯部塗装 破風板とは
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は付帯部の1つ、破風板塗装の様子についてお伝えします。 付帯部とは屋根や外壁以外のパーツを言います。 付帯部の他に軒天、雨樋、雨戸、鼻隠し、玄関ドア、ベランダ手摺りなどがあ・・・
-
2021.8.7
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 色決めについて カラーシミュレーター
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は外壁塗装の様子についてお伝えします。 もともと1階と2階の色が分かれていたのですが、お客さまと相談して同じ色で塗装する事となりました。 塗装工事で皆さんが悩んでいるという・・・
-
2021.8.6
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 縁切り 写真付き工程
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は屋根塗装の様子についてお伝えします。 下地処理を終えた屋根に塗装をしていきます。 まずは下塗りです。 下地と塗料の密着性を高めたり、仕上げ塗料が吸い込ま・・・
-
2021.8.5
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 棟板金とは 釘の補強
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回は棟板金釘の補強、下塗りの様子についてお伝えします。 屋根は軽くて耐震性の高い化粧スレート屋根です。(カラーベスト、コロニアルとも言います。) 屋根のてっぺんには棟板金(む・・・
-
2021.8.4
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事 塗装工事の目的とは
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです! 今回はシーリング工事の様子についてお伝えします。 外壁塗装工事は、外壁に新しい塗料を塗るというイメージが強いかと思いますが、塗膜の下の劣化も補修なければお住まいの健康を取り戻す事・・・
-
2021.8.3
千葉県市原市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装 下地処理 高圧洗浄
千葉県市原市のS様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました! 今回は下地処理の1つ、高圧洗浄の様子についてお伝えします。 塗膜というのは雨風や紫外線にさらされ、年月が経つにつれて劣化していっています。 塗膜が劣化すると防水性などの機能が低下し、・・・
-
2021.8.2
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、当社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】 8月16日(月)から8月20日(金) 【営業開始】 2021年8月21日(土)から、平常通り営業します。 夏季休業期間中にいただきましたお問い合わせは、 2021年8月21日・・・
-
2021.7.6
夏限定塗り替えキャンペーン 遮熱塗料「サーモアイSi」がお得に!
[acf field="available_area" post_id="option"]の外壁塗装店[acf field="storename" post_id="option"]のホームページにお越しいただき、ありがとうございます! この度、・・・
-
2021.6.26
千葉県千葉市稲毛区 A様により外壁塗装・ベランダ防水工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県千葉市のA様により塗装工事のご相談をいただきましたので現場調査を行いました。 塗装の劣化は10年ほど経ってくると症状が現れてきます。 塗装している塗料にもよりますが、塗装の劣化は防水性能が低下してきて建物の状態を悪くさせてしまいますので、これくらいの年数が経っていました・・・