-
2025.2.10
千葉県四街道市 S様邸 ベランダ防水工事 ケレン~プライマー塗布
千葉県四街道市のS様邸でベランダ防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 前回の軒天塗装の様子は「千葉県四街道市 S様邸 付帯部塗装 軒天のメンテナンスは必要?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。 雨が直接当たるベラン・・・
-
2025.2.8
外壁塗装中の過ごし方は?快適に過ごすための準備やポイントを解説
外壁塗装のメンテナンスは10~15年といわれ、何度もあるものではありません。 「外壁塗装中は外出して良いのか」「窓を開けたり、洗濯物を干したりできるか」このような悩みや不安を持つ方は、多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では外壁塗装中の過ごし方を中心に、事前準備から終了・・・
-
2025.2.7
千葉県四街道市 S様邸 付帯部塗装 軒天のメンテナンスは必要?
千葉県四街道市のS様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 軒天塗装をおこないました。 前回のコーキング補修の様子は「千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装工事 軒天 コーキング補修」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。  ・・・
-
2025.2.4
千葉県習志野市 N様邸 屋根塗装・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県習志野市のN様より、屋根塗装・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 施工前の調査に伺うと、築20年になるN様邸の屋根や外壁には、色褪せや汚れ・ひび割れなどが発生していました。 屋根や外壁は家の顔ともなる箇所で、劣化してしまうと家全体の印象が悪くなってしまうため、美観・・・
-
2025.2.3
千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装工事 軒天 コーキング補修
千葉県四街道市のS様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 軒天のコーキング補修をおこないました。 コーキングとは外壁材の隙間を塞ぐことで、その際に使用する材料をコーキング材といいます。 外壁材に隙間があると、そこか・・・
-
2025.1.31
千葉県船橋市 Y様邸 外壁塗装工事 中塗り~上塗り~塗装完了
千葉県船橋市のY様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 中塗り~上塗りをおこない施工完了しました。 前回の下塗り塗装の様子は「千葉県船橋市 Y様邸 外壁塗装工事 下塗り塗装が欠かせない理由」にてレポートしておりますので、ぜひご覧くださ・・・
-
2025.1.28
千葉県四街道市 A様邸 外壁塗装・コーキング工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県四街道市のA様より、外壁塗装・コーキング工事の見積もり依頼をいただきました。 築15年ということでご依頼をいただき、まずは点検に伺いました。 外壁には全体的な色褪せやコケの付着、コーキングの劣化が見られました。 コーキングは建物内部への雨水の侵入を防ぐ役割があるため、・・・
-
2025.1.27
千葉県船橋市 Y様邸 外壁塗装工事 下塗り塗装が欠かせない理由
千葉県船橋市のY様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 下塗り塗装をおこないました。 前回のコーキング工事の様子は「千葉県船橋市 Y様邸 外壁塗装 コーキング工事 サッシ周り増し打ち」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。 ・・・
-
2025.1.26
外壁サイディングとは?特徴や種類、補修タイミングを解説
家の外壁は住宅の顔とも言うべき、外観のイメージを決めるものです。 また、大切な家を雨風や強い日差しから守る役目もあります。 その外壁には現在「サイディング」と呼ばれる外壁材が人気です。 しかしサイディングには種類も多く、補修やメンテナンス方法もさまざまあります。 そこでこ・・・
-
2025.1.25
モルタル外壁のメリットとは?デメリットや種類についても解説
1990年以前までは、モルタルが外壁材の定番でした。 しかし、現在は窯業系サイディングが広く使われています。 これは、窯業系サイディングが大量生産でき、価格も比較的安いためです。 一方で、モルタルは職人の手作業で仕上げるため自由なデザインが可能で、独特の風合いを出すことがで・・・