新着情報

  • 千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 エアコンカバー塗装 ケレン~下塗り

    千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 エアコンカバー塗装 ケレン~下塗り

    千葉県四街道市のT様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 エアコンカバー塗装をおこないました。   まずはケレンをおこない、塗装面のサビや汚れなどを除去します。 塗装面がきれいになることで塗料の密着力が高まり、剥がれにく・・・

  • 千葉県八千代市 アパート 鉄骨階段塗装 下塗り~中塗り~上塗り

    千葉県八千代市 アパート 鉄骨階段塗装 下塗り~中塗り~上塗り

    千葉県八千代市のアパートで鉄骨階段塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 下塗り・中塗り・上塗りをおこないました。 前回の高圧洗浄~下地処理の様子は「千葉県八千代市 アパート 鉄骨階段塗装 高圧洗浄~下地処理」をご覧ください。   下地・・・

  • 千葉県八千代市 アパート 鉄骨階段塗装 高圧洗浄~下地処理

    千葉県八千代市 アパート 鉄骨階段塗装 高圧洗浄~下地処理

    千葉県八千代市のアパートで鉄骨階段塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 高圧洗浄~下地処理をおこないました。   アパートの外に設置されている鉄骨階段は、常に紫外線や雨が当たることから劣化も進行しやすい箇所です。 主な劣化症状は塗・・・

  • 千葉県千葉市中央区 H様邸 屋根塗装工事 棟板金の釘はなぜ抜けるの?

    千葉県千葉市中央区 H様邸 屋根塗装工事 棟板金の釘はなぜ抜けるの?

    千葉県千葉市中央区のH様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 棟板金の釘打ち直しをおこないました。   棟板金は屋根の頂上に取り付けられている板金のことで、屋根の継ぎ目を塞ぐことで雨水の侵入を防ぐ役割があります。 どの・・・

  • 千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 雨樋塗装 下塗り~中塗り~上塗り

    千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 雨樋塗装 下塗り~中塗り~上塗り

    千葉県四街道市のT様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 雨樋塗装をおこないました。   まずは下塗りをおこない、剥がれにくい塗膜を形成するために塗料の密着力を高めます。   下塗り後は中塗りをおこないま・・・

  • 庇と屋根と軒の違いとは?庇の特徴や設置する際の注意点を解説

    庇と屋根と軒の違いとは?庇の特徴や設置する際の注意点を解説

    夏の日差し対策や雨除けとして、庇を設置する方法があります。 簡単な工具で自分でも設置できるのが魅力です。 しかし、施工不良などによる庇の落下や雨漏りなどが発生することもあります。 この記事では、庇と屋根と軒の違いや庇の特徴・設置する際の注意点について解説します。 &nbs・・・

  • 千葉県八千代市 アパート コーキング工事 下地処理~プライマー塗布~コーキング打ち込み

    千葉県八千代市 アパート コーキング工事 下地処理~プライマー塗布~コーキング打ち込み

    千葉県八千代市でコーキング工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ご依頼いただいたのはアパートの塗装工事です。 サイディング外壁には外壁材と外壁材の間に隙間が開いてしまうため、その隙間を埋めるためにコーキング工事をおこなう必要があります。 外壁・・・

  • 2024.7.16

    千葉県四街道市 Y様邸 屋根葺き替え工事の見積もり依頼をいただきました

    noimage

    千葉県四街道市のY様より、屋根葺き替え工事の見積もり依頼をいただきました。  屋根葺き替え工事は、既設の屋根材をすべて剥がしてから新しい屋根材を設置する工事です。 屋根材だけではなく防水シートまで新しくなり、野地板の状態も確認できるため耐久性が向上します。 Y様邸の屋根はひ・・・

  • 千葉県千葉市若葉区 アパート 付帯部塗装 軒天 塗装完了

    千葉県千葉市若葉区 アパート 付帯部塗装 軒天 塗装完了

    千葉県千葉市若葉区で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ご依頼いただいたのはアパートの塗装工事です。   外壁塗装が終わったら、付帯部の塗装に入っていきます。 付帯部とは屋根や外壁以外の箇所をいい、屋根や外壁塗装の際には一緒・・・

  • 日本瓦のメンテナンスは必要?劣化症状やメンテナンス方法を徹底解説!

    日本瓦のメンテナンスは必要?劣化症状やメンテナンス方法を徹底解説!

    日本家屋のシンボル的な存在の屋根材と言えば、日本瓦を思い浮かべる方も少なくないはずです。 日本瓦は、瓦が割れない限り耐用年数が50年以上と非常に長いのが特徴です。 更に、耐火性や防水性にも優れているメリットがあります。 そのため、メンテナンスの手間も省けるといった魅力があり・・・

千葉市、習志野市、四街道市、佐倉市、八街市のお客様の声

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築塗装技能士
  • 一級鋼橋塗装技能士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場作業主任者
  • 石綿作業主任者
  • 酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者
  • 高所作業車10以上
  • 外壁アドバイザー
  • 職長等監督安全衛生教育者
  • 雨漏り診断士
  • 自然災害調査士
  • 一般建築物石綿含有建材調査者
  • 他、多数
職人教育にも力を入れています!建設業の許可票
職人教育にも力を入れています!職人教育
職人教育にも力を入れています!研修風景

News & Topics