-
2024.6.22
屋根カバー工法とは?葺き替えとの違いやメリット・デメリットを紹介!
皆さん、屋根カバー工法とはどんな工事かご存知ですか? 一般的な屋根修理として聞き馴染みがあるのは葺き替えですが、屋根カバー工法もさまざまメリットがあるので、近年の取り扱いが増えています。 しかし、屋根カバー工法のデメリットを把握せずに工事をしてしまい、大きなトラブルになる人が・・・
-
2024.6.21
千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 水切り ケレン~下塗り
千葉県四街道市のT様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 水切りの塗装をおこないました。 水切りとは、外壁と基礎の間をぐるりと囲んでいる細い板金のことをいいます。 雨水から建物を守るために取り付けられています。 ・・・
-
2024.6.18
千葉県千葉市稲毛区 H様邸 屋根葺き替え工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県千葉市稲毛区のH様より、屋根葺き替え工事の見積もり依頼をいただきました。 葺き替え工事は、既設の屋根材をすべて撤去してから新しい屋根材を設置する工事です。 撤去費用や処分費用はかかりますが、屋根材だけではなく下地材まで新しくなるため、家の寿命を延ばすことができます。 ・・・
-
2024.6.17
千葉県千葉市緑区 S様邸 雨樋補修 竪樋の根元固定
千葉県千葉市緑区のS様邸で雨樋補修をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 雨樋は以下のようなさまざまな部材で構成されています。 ・軒樋 ・軒金具 ・軒継ぎ手 ・集水器 ・止まり ・竪樋 ・竪樋金具 ・竪継ぎ手 ・・・
-
2024.6.15
スレート屋根の正しいメンテナンス方法とは?劣化症状や業者選びのコツも伝授!
スレート屋根は紫外線や雨風で徐々に劣化してくるため、耐久性を保つためにはメンテナンスが重要です。 しかし、メンテナンスの方法やタイミングについて悩みを持っている人は多いです。 スレート屋根のメンテナンスを怠ると、さまざまなトラブルになって高額な費用と時間が掛かるので、適切な対・・・
-
2024.6.14
千葉県習志野市 K様邸 外壁塗装工事 塗料の密着性を高めるために高圧洗浄は重要
千葉県習志野市のK様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 高圧洗浄をおこないました。 塗装工事で洗浄と聞くと、なぜ?と思う方もいるかもしれません。 しかし、高圧洗浄で塗装面をきれいにすることで、塗料の密着性が高まり剥・・・
-
2024.6.11
千葉県四街道市 Y様邸 屋根カバー工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県四街道市のY様より、屋根カバー工事の見積もり依頼をいただきました。 Y様より屋根材を新しいものにしたいとのご相談をいただきましたが、Y様邸に点検をしに伺うと、目立った劣化や深刻な劣化はみられませんでした。 屋根材の劣化が進んでいる場合は既存の屋根材を撤去する「葺き替え・・・
-
2024.6.10
千葉県八千代市 I様邸 屋根塗装工事 上塗り塗装~施工完了
千葉県八千代市のI様邸で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 上塗りをおこない施工完了しました。 屋根塗装工事では下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りをおこない、上塗りは最後の塗装になります。 下塗りには塗料の密着性を高めて・・・
-
2024.6.8
軒天は長さが重要?軒天メリットやデメリットを紹介!
近年、軒の無い住宅や軒の長さがどんどん短くなっている住宅が増えてきています。 一戸建て建てる際やリフォームをする際に、業者といろいろ打ち合わせをしながら決めていくと思います。 その際に、「軒」は見逃されがちになる1つです。 本記事では、軒の重要さや設けるメリットやデメリット・・・
-
2024.6.7
千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 シャッターボックス 下塗り~中塗り~上塗り
千葉県四街道市のT様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 シャッターボックスの塗装をおこないました。 前回のケレンの様子は「千葉県四街道市 T様邸 付帯部塗装 シャッターボックス 下地処理ケレン」をご覧ください。 下・・・