-
2024.3.25
千葉県千葉市緑区 S様邸 付帯部塗装 シャッターボックス 中塗り~上塗り~施工完了
千葉県千葉市緑区のS様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ケレン~下塗りまでが終わったので、中塗り~上塗りをおこないました。 塗装前に必要な下地処理については「施工の際の下地処理」をご覧ください。 中・・・
-
2024.3.23
屋根塗装のタイミングはいつ?劣化サインや工事のおすすめ時期を紹介
屋根塗装はいつすればいいのか迷っている方は多いのではないでしょうか。 屋根塗装をサボると、塗装が剥げた場所に雨や風が直接当たり、屋根材の劣化が急速に進みます。 最悪の場合、塗装だけで済むところを大規模な補修工事になってしまうでしょう。 本記事は屋根塗装のタイミングについて紹・・・
-
2024.3.22
千葉県千葉市緑区 S様邸 ガレージ横擁壁 下塗り~中塗り~上塗り~施工完了
千葉県千葉市緑区のS様邸でガレージ横擁壁塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 塗装は下塗り→中塗り→上塗りの順番で3度塗りをおこないますが、塗装の前に必ず下地処理をおこないます。 高圧洗浄やひび割れ補修などで塗装面を整えてから、塗料・・・
-
2024.3.19
千葉県四街道市 O様邸 屋根カバー工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県四街道市のO様より、屋根カバー工事の見積もり依頼をいただきました。 O様邸の屋根の状態を確認したところ、小さな割れなどはあるものの深刻な劣化は見られませんでした。 そのため、既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せる「カバー工法」をご提案させていただきまし・・・
-
2024.3.18
千葉県四街道市 M様邸 バルコニー FRP防水工事 ガラスマット貼り付け・樹脂塗布~トップコート塗布
千葉県四街道市のM様邸でバルコニーの防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 本日はガラスマット貼り付け・樹脂塗布~トップコート塗布をおこないました。 前回の様子は「千葉県四街道市 M様邸 バルコニー FRP防水工事 溶剤清掃~プラ・・・
-
2024.3.16
屋根材の種類とそれぞれのメリット•デメリットを徹底解説!
「どの屋根材を使ったらいいのか?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか? 本記事では、屋根材の種類とそれぞれの特徴を紹介します。 屋根材の特徴を知ることで、最も適した屋根材が見つかれば幸いです。 屋根材の種類 屋根材材の種類・・・
-
2024.3.15
千葉県四街道市 M様邸 バルコニー FRP防水工事 溶剤清掃~プライマー塗布
千葉県四街道市のM様邸でバルコニーの防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 前回の様子は「千葉県四街道市 M様邸 バルコニー FRP防水工事 既存ブチルテープ撤去」をご覧ください。 溶剤清掃 防水工事をおこなう際は、施工に・・・
-
2024.3.12
千葉県習志野市 K様邸 屋根塗装・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県習志野市のK様より、屋根塗装・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 まずは劣化状態を確認するために現場調査に伺いました。 点検をしたところ、外壁には汚れの付着や色褪せによる劣化が見られ、屋根には小さな割れや欠けが発生していました。 屋根の割れや欠け・・・
-
2024.3.11
千葉県四街道市 M様邸 バルコニー FRP防水工事 既存ブチルテープ撤去
千葉県四街道市のM様邸でバルコニーの防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 バルコニーやベランダは雨風が直接当たるため、コケの付着やひび割れなど劣化しやすい箇所になります。 劣化を放置してしまうと雨水が建物内部に入り込み、雨漏りや・・・
-
2024.3.9
ケラバとは何?ケラバの役割や修理方法を紹介!
新築や屋根の葺き替え修繕の際に、見積もりの内容に「ケラバと書かれていた!ケラバって初めて聞く言葉だけど、これって何?」 あるいは、「新築を立てる際に、ケラバはあった方がいいのか?」「ケラバの修理は必要なの?」と悩んでいる方も少なくないはずです。 この記事では、ケラバについてや・・・