-
2024.11.1
千葉県千葉市中央区 M様邸 屋根工事 葺き替えのメリットとは?
千葉県千葉市中央区のM様邸で屋根葺き替え工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 屋根工事には葺き替え工事とカバー工法の2種類があります。 葺き替え工事は、既存の屋根材を全て撤去して新しい屋根材を取り付ける工事です。 カバー工法は、既存の・・・
-
2024.10.28
千葉県千葉市緑区 S様邸 外壁塗装工事 施工完了 外壁の塗装はなぜ必要?
千葉県千葉市緑区のS様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 こちらは施工前のS様邸の外壁です。 このように全体的に色褪せ、黒い汚れやコケの付着が目立っている状態でした。 外壁表面に付着物がある状態だと塗料が定着しにくいため・・・
-
2024.10.25
千葉県八街市 空き家 各所補修 パイプカバー造作作業
千葉県八街市の空き家で補修作業をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 パイプカバーの造作作業をおこないました。 パイプカバーとは配管カバーのことです。 カバーがあることで配管を保護して劣化を防ぐことができ、見栄えも良くなります。 元々あった・・・
-
2024.10.21
千葉県八街市 空き家 軒天補修 増し張りのメリットとは?
千葉県八街市の空き家で軒天補修をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 軒天の増し張りをおこないました。 軒天は外壁より外側に飛び出している屋根の裏側のことです。 雨風から外壁材を保護する役割や、延焼を防止する役割があります。 年数が経過する・・・
-
2024.10.18
千葉県千葉市若葉区 アパート 付帯部塗装 庇・雨樋・鼻隠し 施工完了
千葉県千葉市若葉区で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ご依頼いただいたのはアパートの塗装工事です。 雨樋や鼻隠し、庇などは付帯部に含まれます。 雨樋は雨水をスムーズに排水させるための装置で、雨樋があることで雨水が外壁材をつた・・・
-
2024.10.14
千葉県四街道市 アパート 外壁塗装工事 コーキング補修~塗装
千葉県四街道市で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ご依頼いただいたのはアパートの塗装工事です。 コーキング部分の補修~塗装をおこないました。 外壁の目地にはコーキングが施工されていますが、外壁と同じように雨や紫外線などによって・・・
-
2024.10.11
千葉県千葉市若葉区 アパート 付帯部塗装 玄関扉 ケレン~下塗り
千葉県千葉市若葉区で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 ご依頼いただいたのはアパートの塗装工事です。 玄関扉の塗装をおこないました。 ケレンは金属の錆や古い塗膜などを除去する作業のことで、塗料の密着性を高めるためには欠かせない・・・
-
2024.10.7
千葉県千葉市若葉区 アパート 付帯部塗装 雨戸の塗装
千葉県千葉市若葉区で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 雨戸の塗装をおこないました。 まずは外壁塗装と同様に、高圧洗浄やケレンなどの下地処理からおこないます。 下地処理をおこなうことで塗装表面がきれいになり、塗料の密着性が良くな・・・
-
2024.10.4
千葉県四街道市 T様邸 外壁塗装工事 塗装完了 外壁の劣化サインとは?
千葉県四街道市のT様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 外壁の塗装では、剥がれにくい塗膜にするために接着の役割がある下塗り材を初めに塗ります。 下塗り後におこなうのは中塗り塗装です。 上塗りの前に中塗りをおこなうことで、塗・・・
-
2024.9.30
千葉県八街市 空き家 屋根塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り~塗装完了
千葉県八街市の空き家で屋根塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。 施工前の状態はこのようにサビやコケの付着がかなり目立っており、防水機能の低下が見られました。 屋根の防水機能が失われてしまうと雨水が浸入しやすくなり、屋根内部の腐食や雨・・・